Savigny-lès-Beaune と Beaune
訪問後
パスカルさんに
連れて行ってもらった
レストラン
Louvree
お別れをして
ワインリストと
にらめっこ
パスカルさんとこで
へべれけなので
今回は
グラスで
オーダー
シャサーニュ テール・ドゥ・ヴェル
サヴィニ ジャン・フェリー
ペルナン ロラン
の
3杯
ホテルも
やってるのよ
とのことでした
帰りのタクシーは
セアト
(VWのシャランですね)
サヴィニの
葡萄畑
ボーヌまでは
車で15分
途中
ワインショップで
下車
街から
ちょっと離れた
ところにある
有名な
お店です
価格を見ると
分かるのですが
「買って帰らねばっ」
という価格ではないです
日本の商社さん
物凄く頑張ってらっしゃいます
あ
右から3番目
名門アルヌー・ラショー
いまピノファン2008年が
木村屋にありま~す
地元スーパーで
買い出し
中身は
ほとんど
エビアンとペリエ
です
地域の人々の
じどうしゃは
ルノーに
プジョー
ミニに
フォード
ってとこです
ボーヌ
雰囲気あって
とても
いいとこです
おー
CBXじゃないかー
しかも
550
おじさん
エクセレント
ですよー
最近
いいなーと思ってる
E46
げ
ダチア(ルーマニア)の
ロガン
新車80万円カーとして
EUを席捲したクルマ
街の中心部
有名な
オスピスド・ボーヌ
の前で
アンティーク市
やってました
フランスの方は
骨董品が
大好きらしく
みなさん
熱心に
見て触って値段交渉して
購入されてました
ので
僕も
「出会い」が
あったので
買っちゃいました
1960年代の
銀のスプーン
ちょっと嬉しい
0コメント