スペイン その7 Ca N'Estruc

5軒目の訪問先

カ・ネストラック

注目です

万年さんから

限定品「朗らかに潤す」¥3300・¥2530

入荷しました

飲み応えある味わい

読み応えあるラベル

耳目集める

「兄弟で醸す芋」であります

昨朝

無風で面ツル

タル~い腹上

38点

晩酌

JURAラベ

相当美味な¥4235

木村屋レコメンド

マーケ担当のホセさんに

送迎いただく

シャンパーニュで

歓迎頂き

専属シェフが作る

おつまみを食す

スペイン名物

サケノアテ「pan con tomate」

バゲットに

ニンニクと完熟トマトを

すりこんで

塩とオリーヴオイルで味付け

ハモンセラーノを乗っけて食べる

今日の会食

メインは豚ちゃん

だそう

ソースは

カタルーニャ名物

トマトベースだよ

愉しんでね

とシェフ

腹ごなし終わって

畑へ

(ここも森に囲まれています)

栽培長の

説明を聞きながら

各区画をまわる

この区画は

葉っぱがわんさか

ビオディナミらしく

畝は

グリーンカーペットが

交互にあります

コルドン仕立て

コンポスト

(有機物を微生物の働きで分解させた堆肥)

「すごく重要なんだ」と

強調されてました

小石が混じる

土壌

スペイン語なので

ホセさんに

英訳していただく

葡萄は

葉っぱで守られています

チャレロ

食べる

「収穫のタイミングは

種の具合で

決めるんだヨ」

わかんねー

皮に付いた糖度

果肉の弾力

酸味

種の硬さ

で決定するそうです

この林は

この土地の

パワースポット

だそう

「そこから

[気]が流れてくるんだ」

ここを通ってね

だから

ここで

プレパラシオン(ビオディナミ特有の調合剤)

を作るんだよ

フタを開けると

プレパラシオン504番

Ortie Piquante 

イラクサの葉と茎を

土の中に埋めて

腐葉土にします

(エネルギーが半端ないそうです)

イラクサの実

乾燥させ

粉末にして

それを煎じたものを

10トンの肥料に

数グラム混ぜ、葡萄畑に散布する

(さっきのコンポスト10トンに、たった数グラムですよ)

そうすると

鉄分の供給、つまり葡萄畑の土中に

窒素と鉄分とエネルギーを

与えることができるそうです

オカルトっぽいですが

ほんとです

「すごいパワーがあるんだよ」

プレパラシオンは

500番から507番まで

すべて作って散布するそうです

この人は

大地のパワーを感じたみたい

白ワイン用

最新型ニューマティックプレス機

醸造場の

2階には

社長のお母さまが

住んでらっしゃいました

葡萄は

2階から運んで

1階のタンクで

醸造します

いわゆる

グラヴィティフローシステム

ちょうど

後ろのアンフォラで

仕込んだ葡萄を


プレスしてました

ゆっくりゆっくり

時間をかけてプレスすることが

大事だそうです

絞りたて

甘~い

けど酸味しっかり

社長の娘さんが

醸造修行中でした

この絞った

ジュースは発酵させて

熟成させて

このワインに

なるそうです

日本未輸入

アンフォラ醸し

世界中で使うようになりましたね

醸造長

登場

大樽についての

説明をいただいた後

ブレンド用

シラーを試飲

熟成庫

バリックが

ずらり

この樽は

ガルナッチャ

こっちは

シラーと

カリニエラ

バレルテイスティング

醸造長が

注いでくれます

説明を受けながら

クチュクチュ

(偉そうなチュル毛。スミマセン・・・)

この時は

吐き出すスピトゥーンが

無くって

全部飲んで

ナンシーちょっと

へべれけ

コンクリートタンクの

内部

ここでも

コンクリート=まろやかさ

と、おっしゃってたような

地下の

数億円分の

ストックヤード

24時間15℃管理

社長は

スペインNo1の

ワインショップオーナーでもあるのです

(スペイン全土のホテル、レストランに納入してるそう)

シェフが

御料理の仕上げを

やってらっしゃいます

レセプションルームには

一押しのワインたち

ビオ集団

「コマンドG」とコラボした

自社ワイン

(後日ゲットしました)

パンフレットも

すごく洒落てまして

毎年デザインを替えるそうです

ナンシーが好きな

アントニオ・ロペスも

ありました

シェフが

御料理の説明に

来られて

昼食会スタート

お魚料理

マグロの包み焼

イベリコ豚

ロースト

社長から

会食にあたって

ご挨拶がありまして

一本一本

真剣に

説明を受けながら

テイスティング

してゆきます

マグナムボトルと

レギュラーボトルの

飲み比べも

この

すごく綺麗な

色合いは

ガルナッチャ100%

日本未輸入

左のブレンドは

木村屋定番¥3245です

昼食会も

進んで

酔いも回り

少しづつ緊張が

ほぐれてきた所で

デザート

どれも

ほんとに素晴らしい御料理でした

さすが

星付きレストラン出身の

トップシェフ

最後に

〆のチーズ4種類

すごくすごく

緊張しましたが

和やかで

善き会食でした

最後に

シェフが

持ってこられたのが


〆のサケ

ポルト酒

うーん

いい色合いですなー

このあたりから

エンジンが掛かりまして

気になっていた

カタルーニャとスペインの違いを

質問したりしてみたら


社長、栽培長、醸造長は

生粋のカタルーニャ人

営業部長のホセさんは

マドリード人

ということが判明

文化が全く違うそうです

宴もたけなわ

日本からのお土産を

社長にお渡し

スペイン語で

説明文を

書いていたので

(手作りクッキーや煎餅、抹茶など)

大変喜ばれました

(クッキーはナンシーの友人、代継橋プリーズさん謹製)

もいっかい

カンパーイ

気をよくされた社長

これも飲んでくれ

エミリオ・ルスタウ社

シェリー・シングルカスク

自社のオリジナル

熟成バージョンだそうです

うーむ

熟成シェリーって

おいしいナ

ハイ

酔っぱらいました

ナンシーも

普段の倍以上

飲みました

エンジン全開

何を話したか

全く覚えてません

でも

場が盛り上がったみたいなので

良かったです

シェフまで

笑ってくれました

最後に

皆さん一人一人に

サインを頂く

忘れられない

思い出となりました

完全に

えーちくろい

なボク

記念写真

「お前が入らんでどうする」

セルフタイマーにして

みんなで

パチリ

カネストラックの皆さん

6時間も滞在させていただいて

大変大変お世話になりましたっ

社長から

アントニオ・ロペスの

ポスターを頂いて喜ぶナンシー

BIG HUG !

しゃちょー!

ホントにありがとうございましたっ!!

帰りは

またまた

ホセさんに

バルセロナのホテルまで

送って頂く

60分のドライブ

ナンシー

このあたりで

ちょっとだけ throw up 

ホセさん!

通訳、アテンド、送迎まで

多謝であります!

お元気で~!!

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日