スペイン報告その1

ゆっくり

更新してゆきますね

帰国後

速攻宮崎

お倉が浜は

いい波でしたが

激込み

Bポイントは

不発

金が浜で

入りました

セット腹上45点

仲田さんからボージョレ情報


春から7月まで乾燥した気候が続いていましたが、8月は適度な雨に恵まれました。

病害もなく、ぶどうは健康に育ちました。

8月18日の16:00頃、南ボージョレ全域に雹が降りました。

私たちが契約しているほとんどの区画は被害を免れましたが、

一部の区画は70%の収量減となりました。

10区画に分散して契約していることが幸いして、

生産可能本数には大きな影響はございません。

ただ、念には念を入れて、今年は例年以上に選果を徹底いたします。

以降は今日まで、30度を超える好天が続いております。

収穫は当初9月末を予定しておりましたが、

9月20日頃には凝縮した完熟ぶどうを収穫できそうです。

収穫が早まった分、樽熟成の期間を長くとることができますので、

私としてもワクワクしております。

果実味が凝縮した、濃厚な味わいになることが期待されております。

収獲が完了し醸造が一段落しましたら、またご報告申し上げます。

2019年9月1日

メゾン・ルー・デュモン

仲田晃司


ガウディ「カサミラ」

世界中から

たくさん

一軒目の

港町バル

近所の人

8割

スペインは

ビールが旨い

いいお店でした

御料理は

HP覗いてみてください

バルセロナは

相当暑かったので

(熊本の体感1.4倍)

昼間の移動は

タクシーばかり

(日本の3割安)

印象に残った

カタル-ニャ音楽堂

エントランスから

美しさ全開

併設カフェも

見事で

中に入ると

舞台も近いし

見上げると

目玉の

ステンドグラス

彫刻も

見応え十分

バルコニー席1列目

6000円くらいでした

観たのは

コレ

スパニッシュギター

コンサート後は

演奏者との交流

21時スタート

23時終了

カサバトリョ

見ながら帰りました

バルセロナの

中心部

目抜き通りの

グラシア通り


51歳になったので

ヴェット・エ・ソルベ

流石に美味

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日