ポルトガル訪問記 その8
世界一の
大波ポイント
NAZARE ナザレ
ここに
行きたくて
ポルトガルに
来たようなもの
ポルトガル入国後
波チェックを
していた所
大波が期待できる日
しかも明日
ライブカメラで
確認して
ホテルから
電車で
バスセンターへ
行き
FILXバスを
予約したら
最後の4席
むむむ
THE DAY
(大波の日をサーファーはこう呼ぶ)
だから満席
リスボンから
90分
避暑地
ナザレ
THE DAY
なので
警察も
警備されてました
むう
住みたい
富裕層の別荘
急増中とのこと
岬の
左側
こちらから
エントリーするらしい
けど
波
デカいよ
どうやって
沖に出るの?
波が収まるのを
チェックして
岬沿いを
ジェットスキーが
引っ張って行ってました
岬を
目指す前に
ハンバーガー屋で
腹ごしらえ
もちろん
BIG WAVEを
注文しました
海を見ながら
ハンバーガー
意外と
美味しくって
びっくり
観戦まで
のんびり
初ナザレ
ROLEXの子分
TUDORがスポンサー
岬に
向います
遠くから
見ても
セットは
デカい
世界各国から
観客ぞくぞく
ナザレの
有名な
モニュメント
みんな
カメラ構えています
ジェットスキーと
サーファー
こんな感じで
15m~20m
ほどある
巨大な波が
割れます
スープ
(波が割れた後の白波)
が
凄すぎ
どわー
パドルで波に乗るのは
不可能なので
ジェットスキーで
引っ張ってもらって
テイクオフ
ひとり
波に乗ってるの
分かります?
岬の右側
エンリトーは
不可能ですね(笑)
みんなと
この位置で
10分
観戦した後
灯台の中へ
入ります
おおー
ショートボードでも
乗るのか~
ショートボードは
足を固定する
トゥーインなんですね
何故
ここまでの大波が
発生するか
岬の
真下は
深い深い海溝
ここに
うねりが当たって
大波になるという
メカニズム
なーるほど~
何が凄いって
割れたあとの
ス-プが
怖すぎ
セットが
連続して
入ると
ひゃー
すごいですねー
灯台下の
特等席は
満員
TVクルーも
スタンバイ
この日は
20名ほどの
トップサーファーが
入水
常時15m
デカ波は
20mオーバー
おおー
またひとり
乗りました~
プルアウトした後
後ろから
ジェットスキーが
救出に向かいます
ナザレ
とおっても
良かったですぅ
0コメント