ポルトガル訪問記 その9

陽気で優しい

ドライバーさん

リスボンもポルトも

「Bolt」と「Uber」の

タクシーアプリが充実

アプリを立ち上げて

行先を

入力するだけ

ウーバーは

日本語対応

運賃も最初に確定するので安心

お安いクルマ

グリーンな電気自動車

高級車

気分で選べる所がグウ


ドライバー見つかった

あと4分で到着するよ

このナンバーの

このクルマが

到着でーす

下車したら

すぐにメールで明細

料金は

日本の半額とお安い

乗った車の

半分は

TESLA

内装は

究極シンプルですが

乗り心地が

安定していて

(重い電池が真下にあるから)

加速が

鋭い

面白味は

ないけれど


たいへん

優秀で

感心しました

街中でも

テスラ

モデル3

よく

見掛けました

もちろん

内燃機関車も

乗りました

ルノー

メガーヌ

ルノー

キャプチャー

新型は

モニターが大きい

メルセデス

Eクラス

乗り心地は

テスラと同等?

白眉だった

中国の電気自動車

BYD

内装は

好みではないけれど

乗り心地と質感は

素晴らしい

聞けば

政府補助金を利用して

400万円らしく

燃料費は

ディーゼル車の半額

満充電30分の間に

ランチをすませて

400km

走るそうです

そんな

BoltとUberが

席巻しているので

タクシーは

閑古鳥

(料金3割増しだから)

ドライバーさんも

親切な人が多かった

バスは

水素バス

トヨタの技術ですよ

上に載ってるのが

水素タンク

至る所で

走ってました

ポルトガルは

道が狭いので

縦列駐車も

神業クラスだ


さて

気になるクルマたち

日本では見かけない色

BMW

カッコいい

TOYOTA

プロエース

メルセデス

Tクラス

日本もそろそろ

発売?

相変わらず

カッコいい911

ちょい古いクルマが

多かったポルトガル

大好きなお尻

プジョー205

かわいい

初代カングー

マッチの

マーチ

欧州では

マイクラ

ナイスな

デザイン

ランチア

イプシロン

うれしいポルシェ

944ターボ

996カブリオレ

10代の頃

所有していた

シビック 23L

新車価格

98万円だったの

いまも覚えてる

これは

ボクの6台目の

クルマ

NCロードスター

4台めの

VWヴェントを

買うときに

すごく悩んだ

オペル・アストラ

サーフィン始めた頃

買い替えで悩んだ

オペル・アストラワゴン

Turbo Sportって

6MTがあったんですよ

日本では

もう見かけない

E36

6代目

カローラ

三菱

キャンター

ここは日本か?と思った 笑

最終型

プリメーラ

名車

イチキューマル

2.5

ターボディーゼル

今見ると

カッコいい

Cクラス

お尻

いい感じですよね

ルーテシア

今も現役

ルノー・エキスプレス

箱が

いいですよね

カラーリングが

かっこいい

警察車両カローラ

古い警察車両

ハイエース・レジアス

救急車は

VWでした

最後に

今一番気になる

単車

YAMAHA・テレネ

カッコいいですよねー

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日