Porsche Cayman

ななめうしろ

ななめまえ

しょうめん

みぎななめまえ

まうしろ

ほんと

カッコいいなあ

おしりの曲線なんて

すごいでしょ

冬に

シュワッ

冬に

お湯割り

GIACOMO SANTOLERI ジャコモ・サントレーリ

大麦パスタ

リングイーネ 500g ¥1,100  ブカティーニ 500g ¥1,100

古代ローマ時代から食されていた小麦の古代品種ファッロ(=スペルト小麦)を、イタリアの名水地アブルッツォ州で無農薬栽培。収穫したファッロを石臼で丁寧に挽き、低温で時間をかけ乾燥させたパスタは、深い味わいと歯ごたえがあります。ミネラルや食物繊維が多く栄養価が高いのも特徴です。生産者のジャコモ・サントレーリ氏はからだに良い食品を作ることをポリシーに、様々な穀類を全て無農薬で栽培しています。

カリフォルニアから

エクスペリエンス  カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー  ¥5170

FORTUNE 1621 カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー  ¥5390

ナパハイランズ  カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー ¥5280

キャンバスバック カベルネ・ソーヴィニヨン レッド・マウンテン ¥5280

ロドニーストロングヴィンヤーズ   カベルネ・ソーヴィニョン ¥4070

同じくカリフォルニアから

テキストブック カベルネ CS ¥5500

ナインハッツ カベルネ ¥3960

キャノンボール CS ¥3190

ボーグルヴィンヤーズ ファントム 赤 ¥4510

ボーグル レヴェレンス ¥4950

ブルゴーニュから

アミオセルヴィル ブルゴーニュブラン ¥6820

アミオセルヴィル ブルゴーニュ コートドール ルージュ ¥7370

ブルゴーニュから

シャブリ ¥4400 シャブリVV ¥4620

ベッサン・トランブレイ

ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス  3つ星昇格 生産者

水曜日

晴天

お倉ヶ浜

人ぼちぼち

テトラ側

波ナシ

センター左

ギリギリ滑れる程度

セット膝 20点

お倉ヶ浜では

いつもこの辺りに

駐車して

ダイヤルロックに

クルマのキーを入れて

海に

入ります

先日

ダイヤルロックを

紛失しまして

日向市役所に

電話したら

「今からお倉ヶ浜へ見に行ってきますネ」

との回答

「駐車場に落っこちてましたよお~」

「ビーチハウスの管理人さんに預けときますねー」

と日向市役所の担当者さん



多謝鳴謝深謝

という

いいことがあった

お倉ヶ浜

この夏の海水浴は

ぜひお倉ヶ浜へお越しください

(サメは、たま~に見かける程度です)

金ヶ浜チェック

なんか小さいけど

形良し

さて

この日は何を食べるのでしょう

2Rめは

金ヶ浜に入ることを決めて

生ビ-ルっ 


地魚定食ごはんなし

日向地どれ

海鮮丼

アジフライ付き

部屋から見ても

ちっちゃいケド

ちょいちょい割れてる

日没まで入水

4人貸し切りで沢山乗れました

セット腰下40点

ちなみに御宿は

みやさぎ割で

一泊640円でした

この日の宿は

ボクひとり

木曜日

サンライズ

うねうね

小さい

満潮前の

1時間のみ

ちょこっと

乗れました

30点

小波なので

さっさと上がって

西原村・萌の里へ

移動

初おろしの

トレッキングシューズに

履き替えて

頂上を

目指します

林の中を

休憩なしで

登り切り

原っぱを

抜けると

90分で

山頂

眺望良し

くじゅう

バッチリ

愉快爽快

よか山です

この靴なので

帰りは

所々

走ってみました

一足360gと

軽量なので

軽い足さばきで

下りも

走れるところは

スイスイ走れます

この日の

タイムは

2:34分

ベストタイム更新

軽いって

いいですネ

サーフ&トレッキング

な休日でした

帰って

仲良しと晩御飯


テイスティング


Ch. de Monthélie Monthélie 1er Cru Sur La Velle

シャトー・ド・モンテリー モンテリー プルミエ・クリュ シュル・ラ・ヴェル

ヘヴン 川上未映子


コジマは運動靴のかかとをぽんぽんと鳴らした。「わたしは、なんて言ったらいいのかな、だいたいいつも不安でしょうがないわけ、びくびくしてるの。家でも、学校でも。でもね、なんかちょっとでもいいことが あったりするじゃない、たとえば君とこうやって話してるときや手紙を書いてるとき ね。それはわたしにとってとてもいいことなの。それでちょっとだけ安心してるのね。この安心は、わたしにとってうれしいことなの。でも、そのふだん感じてる不安もこの安心も、やっぱり自然なことなんかじゃなくて、どっちもとくべつなことなんだって思ってたいんだと思うの、たぶん。...…だって安心できる時間なんてほんの少しだし、それに人生のほとんどが不安でできてるからってそれがわたしのふつうってことにはしたくないじゃない。だから不安でもない、安心でもない、そのどっちでも ない部分がわたしにはちゃんとあって、そこがわたしの標準だってことにしたいだけなのかも」と言ってコジマは唇をあわせた。



木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日