Dijon Beaune Arbois Pupillin

電車を


間違えて

たどり着いた

ディジョン

クマが

シンボルの街だそう

マスタードで

有名ですが

はじめて

街なかを

散策

しました

美術館は

第一日曜日で

無料開放

(欧州は多いですね)

日曜日は

休息日

街なかは

少なめ

みなさん

教会で

たくさんの人が

お祈りされてました



入荷情報

ルー・デュモン

再入荷しました

ドメーヌもの

限定品

¥6160

¥6600

気に入った

アルボワ

本屋さんに

ピエールさん

街並みが

なんか

かわいい

そして

きれい

中心部に

世界的に

有名な

イルサンジェー

MOF

フランスで

100年以上続いている

チョコレート店は

ココと

もう一軒のみだそう

パリに支店を出さず

世界で唯一

銀座に

支店を

出したそうです

日本

すごいですね

アルボワ

公衆トイレ

宇宙船

みたいでした

泊まった

ホテルも

なんか

可愛かった

地元の若者

モトクロッサー

多し

中古物件は

これくらい

隣村まで

歩いて

30分で

ピュピラン

ここも

のんびりで

すごくいい村

でした

ピエールさんちの

前に

ワインラバーが

集まる

レストラン

飲みたい

ワインが

たくさん

あって

価格も

すごく良心的だったので


あと

3回くらい

行きたかったです

おばあちゃん

フランスに多い

トレーラー付クルマ

フランス桜

フランスは

古いクルマも

新型ピックアップも

レンタカーが

あるそうなので

今度

調べてみます

今回の

旅は

レンタカー

での

移動が

多かったのと


ウイルスの

流行前

だったせいか

帰国して

1か月が

経ちましたが

二人とも

症状は

出ていません

でも・・・

あと2週間

遅い帰国

だったら

体調が

大きく

違っていたかも

しれない・・・

と思うと

うーん

いま考えると

ギリギリだったなあ


次回の旅は

いつごろ行けるんだろう


木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日