東京→熊本→宮崎→熊本

出張でした

花の舞 純米¥2420

門外不出 純米酒¥2860

米鶴 超辛純米¥2750

千歳 Hyogo Sake 85(純米)¥3190

純米 七冠馬¥2750

かもみどり 純米酒¥3190

なんと

シャルリー・ニコルの泡

クレマン・ド・ブルゴーニュ ¥5280

入荷です

オーストリア

コルフォク ¥3190

ハレタ ¥3190

ルート ¥3245 

納得の味

イタリア ベルナルディ

プロセッコ・スペリオーレ ¥3300

スペイン

OXTE オクステ ¥2530

ガルナッチャ・ブランカ70%、マカベオ30%のブレンド

インチガワー 1998 26年 ¥71390

老舗ゴードン&マクファイル社の「コニサーズチョイス」シリーズはGM社の顔と言っても過言ではなく、愛好家から最も信頼され人気と支持をいただいているブランドです。今回の新入荷は、意外にもこのシリーズ初入荷の銘柄「インチガワー」。ややブリニーなスパイシーさとフルーティーさのユニークなスペイサイドモルトとして愛好家にファンを持つ「インチガワー」が樽と熟成のスペシャリストGM社によって仕立てられた「貴重な90年代」シェリー樽熟成品。非常に興味深いこのボトルは、「60本限定」でのご案内となります。

ニューグローブ エモーション 1969 ¥37400

発売以来、非常に優れた品質で人気の高いインド洋のモーリシャス産ラム「ニューグローブ」。様々な限定品もリリースされていますが、その一つ一つに愛飲家の注目が集まり、素晴らしい味わいをお届けしています。そのニューグローブでも極めつきの1本といえば、この「エモーション 1969」ではないでしょうか。1969年から2008年までの様々なビンテージをブレンドしてボトリングされておりますが、2020年の初登場時より毎回完売となっており、その味わいに大変ご好評いただいております。更には「インターナショナル・シュガーケーンスピリッツ・アワード」において世界中の名だたるラムを押さえて最高金賞を受賞しており、その評価は盤石のものとなりました。現在、蒸留所が保有する1969年ビンテージの原酒は10樽前後であり、1969年原酒の含有率(17%)から考えてもこの先いつまでリリースが続くか定かではありませんので、在庫のあるうちに押さえていただくことを強くオススメいたします。

GLEN ALBYN 1980 42YO / GM THE DRAM TAKERS ¥407000

GLEN GRANT 1952 72YO / GM THE DRAM TAKERS ¥3278000

この「ザ・ドラム・テイカーズ」は9世紀にラテン語で記された伝説的な手写本『ケルズの書』の普遍的な美しい装飾をモチーフにしたラベルで展開しているシリーズです。その独特の挿絵様式に着想を得て、グラスを掲げる二人の「ドラム・テイカー」がデザインされておりますが、これは古代から伝わる結束と儀式のしぐさであると言われています。このラベルがいつリリースされ始めたのかは定かではありません。しかし少なくとも40年以上前の1980年代初頭にはマクファイルズの45年がこのラベルでボトリングされており、GMにとっても歴史的に意義のあるラベルであることは想像に難くありません。「特別な瞬間を称える際には特別な一杯のシングルモルトを捧げる必要があり、その伝統を祝うためにボトリングした」というGMのコメントからも、その品質は間違いなく過去最高クラスのものであると言えます。リンクウッドやモートラック、グレングラントなどGMが長期に関係を築いてきたクラシックなスペイサイドの蒸留所から、誰もが特別だと感じるベンリアックの1966、ストラスミルやグレンアルビンといった玄人好みのマニアックな蒸留所まで、圧巻のラインアップが揃いました。高額ではありますが、今回販売される本数がいずれも50本から100本以下という世界中で争奪戦が行われそうなボトルです。

帝国ホテル

ナンシー参加

隅から隅まで

しっかり飲んできました

ルフレーヴ

ヴァンサン・モレ

ニュージーランド No1ピノ・ノワール獲得

リッポン

ピエール・モレ

ラ・プス・ドール

ローヌの雄

ギガル

東京は

出品数が多く

為になります

終了まで

5時間滞在

翌日

東京西洋美術館

オルセー所蔵

印象派展

よかったですよお

築地

御鮨

日本橋

スペイン料理

西麻布

フランス料理

銀座

フルーツパフェ

熊本空港から

直行

金ヶ浜

バラけた腹上

お倉ヶ浜

セット胸下

CAVSAB2で

パドルアウト

前回割れた箇所は

アルミテープで

応急処置

最初の30分は

50点

ロングライド1本

そのあと

風ビュン面ガタガタ

35点

地球全土の

人間は

考える

力を

もっている


木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日