ウクライナ産チョコレート

ミレニアムチョコレートファクトリー社

1999年に設立されたミレニアムチョコレートファクトリー社はウクライナでトップ3のチョコレートメーカーとして最高品質の製品を作っております。ウクライナのベストオブチョイス賞1位なども獲得しております。

ダークチョコ・ソルトキャラメル

ミルクチョコ・ベリーチーズケーキ

ミルクチョコ・トリュフナッツ

ダークチョコ・レモンチーズケーキ 

¥648

a delicious cure for a bad day  

元気が出ない日の特効薬

オーストリア

ゴベルスブルグ

¥3520~¥10780

ミハエルさんの

手塩にかけた逸品です

いまお買い上げの方に

オーストリア大使館から送ってもらった

「ガイドブック」差し上げます

オーストリア

ユルチッチ

¥3190~¥4070

クラシックタイプ

ナチュラルタイプ

あります

ワインになる前の

ノンアルコールジュース ¥1944

もあるよー

SEEFISH スモークサーモンインオイル ¥778

SEE FISH スモークドオイルスプラット ¥626

メゾン・ボワール

 2種のチーズのパテ パルミジャーノ・レッジャーノ ¥637

 広島県産牡蠣のオイル漬け ひよこ豆を添えて ¥918

 国産鶏レバーのパテ 瀬戸内産夏みかんの香りを添えて¥637

ステファーノ・ベルティ

ロゼ ¥2200

特価です

ぜひ

イル・マイオーロ

オレンジワイン ¥3850

2016年

アンヌ・グロに

訪問した時に

案内してくれた

エロディが

独立されて

醸したワインです

¥6325

松下酒造場さん

さくら魯山 麦 ¥1290

樽熟成 麦 108 ¥1500

23年古酒 ¥11000

ハイランドパーク 2000 22年 ¥155760

大御所ボトラー「ハンターレイン(以下HL)」社、選び抜かれた極上モルトOMCの中でもほんの一握りのこれ以上ない貴重な樽だけが「オールド&レア」シリーズとしてリリースされます。  6本限定。

カリラ 2010 12年 サシカイアフィニッシュ ¥29370

老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社を代表するシリーズと言えば、安定したクオリティの高さに定評のある「コニサーズチョイス」、その中でも知る人ぞ知る「ウッドフィニッシュ」が極稀にリリースされております。イタリアはトスカーナ地方の大人気ワイン、サシカイアの樽でフィニッシュをかけた「カリラ」。ワイン樽にイメージしがちなネガティブな要素がなく、華やかで素敵な香りが魅力的です。

エピキュリアン スリーウッドフィニッシュ ¥13750

スコットランド各地方のモルトをブレンドして、それぞれの産地の特徴を表現した「リマーカブルリージョナルモルト」。その中でもローランドモルトをブレンドした「エピキュリアン」から最新作「スリーウッドフィニッシュ」が登場しました。厳選されたローランドモルトを、バージンオーク樽、バーボン樽、シェリー樽の3種の樽で熟成したモルトをブレンドしています。

カルバドス ドメーヌ ゴンティエ 45年 ¥43780

フランス、ノルマンディ地方では、かつて農家が自ら育てたリンゴから移動式蒸留器を使ってカルバドスを作っていました。本日ご案内のボトルは、ノルマンディ地方西部、コタンタンの中心地で40年以上もカルバドスを作り続けてきたビクトル・ゴンティエ氏の手によるものです。1972年に作られた生産量も極わずかの古酒カルバドスがまだ現代に残っているということ自体奇跡といってもいいかもしれません。大量生産の画一的な商品とは一線を画す農家製の古酒カルバドス。ノルマンディで受け継がれてきた農民の魂と技術がこのボトルにはそのまま詰まっています。45年という長期熟成カルバドスがこの価格で入手できるのも、おそらくこのボトルが最後ではないでしょうか。

フェッターケアン 2007 17年 ¥35750

老舗ゴードン&マクファイル社の代名詞コニサーズチョイスカスク、非常に高いポテンシャルを持つ2アイテムで、皆様のご期待に沿えるハイレベルの仕上がりです。近年評価をあげつつあるフェッターケアンはアメリカンオークで熟成された17年物で、飲んでみたいと思わせるテイスティングコメントに60度近い力強い酒質が期待感をあおります。

氏神様

別名 たぬき神社

明日はお休みです

みなさんにいいことありますように

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日