大阪と奈良

ばんぱく

みたび

評判ジュース

いろいろ

¥864~¥1512

旨安入荷

シュールダルク シャルドネ ¥1980

ティレルズ シラーズ ¥1980

シャトー オーリオ CS ¥1980

9月のワイン研修

ご迷惑おかけします

水曜日

熊本 ⇒ 伊丹

「アッガイ」だなんて

JALやるのう

まず

大阪港へ

自由軒で

腹ごなし

海遊館

名物らしい

アクアゲート

だらーっとした

アザラシ

泳ぐ

アザラシ

こざかな

きれい

観たかった

太平洋水槽

マンタ

ひゅーん

ジンベイ

のらりくらり

下から

見るんだよお

底も

みえたし

いやあ

見応えあったなー

チェックイン前

路上たこ焼き

「おばちゃん、お持ち帰りでっ」

「ええ?ここで食べなアカンでえ、カリカリやからな 200円な おおきに」

ナンシー感激する程のタコ焼きでした

前回おいしかったので

近鉄デパ地下

みっくしゅじゅーちゅ

夕方

いざ万博へ

17:00

ちょい行列

再訪

大屋根リング

組み方がカッコいい

まーまーな

人の入り

パビリオンは

行列

予約全てハズレました

日が落ちて

水中ショー

を観て

花火観て

帰りました

もったいないので

途中下車

ザ・新世界へ

看板に「消費税完納推進の街」げな

通天閣

です

串カツ横綱

串カツいっとく

さて

どっちに入ったでしょう

チーズとんぺい

串カツせっと

独特な

世界感

射的

実弾禁止げな(笑)

ディープで

よかとこ

新世界

帰り道

ホルモン鉄板焼き

お持ち帰り

木曜日

早朝から

奈良へ

ロクメイコーヒーで

モーニング

萬御菓子誂處

樫舎

2階で

かき氷

ならまち

ブラブラ

興福寺へ

国宝館で

木造天燈鬼・龍燈鬼立像

阿修羅を筆頭に

乾漆八部衆立像を

じっくり観て

東金堂に

お参り

中金堂にも

お参り

最後に

南円堂

北円堂に

お参りして

奈良公園を

のんびり

散歩

暑いんだけど

ほんと

落ち着く場所ですね

奈良は

高畑

みりあむ

ミリアムさんと

10年振りの再会

大阪戻って

お好み焼き

ちとせ

スーパー美味しかったデス!

よこカラスー

最後尾カラッス

つめなイカ

乗りやすいじゃなイカ

いいなー

オオサカ

金曜日

早起き

モノレール

計器類カッコE

おー

JRと

上下並走

カーブが愉しい

モノレール


大阪だと

キッカリ10時

開店できるんだよねー

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日