ノンアルコール

限定品

ラ・フランス ¥1944

巨峰 ¥2700

sober curiousの方へ

酔わない泡・白・赤

です

¥1512&¥2376

通っぽいJURA

クレマン・ド・ジュラ

¥2970

リピーター多く

おかわりしました

おいしいよ

お取り寄せ

ラフロイグ 1998 25年 / ハンターレイン オールド&レア ¥151800

選び抜かれた極上モルトとして不動のブランド、ハンターレイン(以下HL)社の「オールド&レア」シリーズは、長熟品や稀少な原酒がそのままカスクで瓶詰めされる最高峰ラインアップで、長年モルト愛好家から絶大なる支持を得ております。今回はなんと、HL社といえばの銘柄で、言わずと知れた大人気のアイラモルト銘柄「ラフロイグ」がこのシリーズからNEWリリースです。アイラにゆかりがあるレイン家で、ダグラスレイン時代から長きにわたり様々なラフロイグがリリースされ、多くのファンが魅了されてきたことと思います。オフィシャルボトルとも違った各要素の個性が生き生きと展開され、熱狂的なラフロイグファンにはたまらない待望のこの究極ボトル。国内「30本」限定入荷でのご案内となります。

ビッグ ピート 2010 アイラフェス 2025 / ダグラスレイン ¥15290

独立瓶詰業者のリーディングカンパニーであるダグラスレイン社が、年に一度のモルトと音楽の祭典・アイラフェス 2025のために用意したビッグ ピートの限定商品。今回ご案内するボトルは、厳選されたリフィルホグスヘッドのみで熟成された、アードベッグ、ボウモア、カリラの2010年ビンテージのみの原酒でブレンドされていてビッグ ピートの個性がよりパワーアップしています。甘いスモークが幾重にも重なり、塩辛い海のようなニュアンスと絡み合い、ビッグ ピートならではのスモーキーなBBQが最高潮に達し、アイラ島のウイスキーファンの間で人気を博しています。

レダイグ 2009 15年 / ゴードン&マクファイル ¥30690 

今回の新入荷は、圧巻の品揃えの老舗ゴードン&マクファイル社をもってしても稀少なリリース「レダイグ」になります。元々GM社から島モルトがリリースされるのは稀ですが、現在価格も高騰し入手困難になっているマル島はトバモリー蒸留所のピーテッドモルト「レダイグ」。個性派島モルトとGMシェリーが織り成す展開豊かなフルボディモルト。見逃せない内容で、非常に限られた入手の機会にぜひともお求めください。

ニュー グローブ 2005 ベルビュー ¥17820

「インターナショナル・シュガーケーンスピリッツ・アワード=ISSA」で2020年に世界17ヵ国、40人の専門家によるブラインドテイスティングにおいて、最高賞“カンヌドール”を受賞したアイテムを擁するニュー グローブ。今回、大人気のビンテージ3部作から第2弾の2005ビンテージをご紹介させていただきます。このビンテージ3部作は、どのボトルも加水タイプながら、ニュー グローブらしい桃や紅茶、マンゴー感がしっかりと感じられる傑作シリーズとして大変ご好評をいただきました。現地在庫は既に完売しておりますので、在庫限りのアイテムとなります。

ワイン商社稲葉さん

熊本試飲会

参加してきました

シャンパーニュから

スタート

ドイツの

ピノノワール

美味しくなりました

旨安で注目の

モルドバワイン

¥1540~¥2200

シャブリは

¥4620~

ドイツ

カール・ファフマン

相変わらずお手頃で酒質高い

¥2200~¥2530

40本を

2時間ゆっくり試飲

来週入荷します

帰り

熊本城

ぴょこん

隣のNHK跡地

なにができるんでしょうねー

テイスティング


Pierre Paillard 

ピエール・パイヤール

Les Parcelles Bouzy Grand Cru

レ・パーセル ブージィ グラン・クリュ

テイスティング


産土 なまさけ

テイスティング


Charles Frey

シャルル・フレ

Pinot Gris Symbiose

イ ピノ・グリ サンビオーズ

好みな

8S ハチエス

カウル付き

出ましたね

カコいい

8TT

ハチティーティー

明日は

東シナ海も太平洋も

綺麗なウネリ

早朝3時間走って

9:00am

天草でやって


上がって

宮崎まで

5時間ドライブ

夕方

金ヶ浜でサーフィン

体力あるかなぁ

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日