ナンシー関

くまもと展示会

みてきましたヨ

ブルゴーニュ

エリック・シュルマン 1級 2014年 ¥7390

エリック・シュルマン 1級 2018年 ¥6160

シルヴァン・モレ シャサーニュモンラッシェ赤 1級 ¥8360 

カリフォルニア・ナパヴァレー

テータートッター ¥13200

ダブルダイヤモンド ¥16200

ゴーストブロック ¥22000

ムーンレンジ ピノノワール ¥3080

ムーンレンジ オレンジ ¥3410

ムーンレンジ シャルドネ ¥3080

ルーデュモン レアセレクション 

モルゴン 1995年 ¥3080

ブルゴーニュ 2000年 ¥4400

マコン クリュ 2016年 ¥5390

水曜日

お倉ヶ浜

形良い波

セット胸下

微風

45点

ランチ

裏漉しポタージュ ¥110

鴨のサラダ ¥380

オーシャンビーフステーキ ¥1600

毎週水曜日は

夕食とお酒を

断ちます

午後

ヒト増えたけど

ブレイクが

イイ感じで

バラけて

混雑無し

セット腹上

40点

木曜日

夜明け前

お倉ヶ浜

5:30am

パドルアウト

がっちょーん

サイズダウン

セットで腹

35点

9:00am

図書館で

まったり

岩波新書を手に取る

スペイン語の辞書には豆腐を「Queso de soja」(ケソ・デ・ソハ=大豆のチーズ)と書いてあり、そう呼ばれていると思い込んでいた。しかし、その言葉はあまり使われず、みんな「TOFU」と言う。スペイン人が経営する豆腐工場が州内にあり、製品は 「TOFU」の名で販売されている。見た目も食べ方も違うが、豆乳でつくる点は同じだ。私はあきらめきれなかったので、ヴィリャ弁護士に「TOFU」は「東の風」を意味する日本語で、日本法人の名前であると説明した。また、「カタルーニャ州の」を意味する「カタラン」はどうですかと提案した。幸い「TOFU CATALAN, S. L.」で登記することができた。

この日も

カゴメさん

裏漉しポタージュ ¥110

ポークステーキ ¥1100

チキンガーリックステーキ ¥980

帰ってプール

2000m 56分

これ以上早く泳げましぇん

上がって

橙へ

5/11まで

やってるみたいヨ

なま

消しゴム

す す すごいねー

デストロイヤー

アンドレ

うーん

感激

馬場

大仁田

イイもの

みせていただきました

暖簾

欲しかったなー

¥88000也

テイスティング


Schloss Gobelsburg 

シュロス・ゴベルスブルク 

Riesling Ried Heiligenstein 1ötw Kamptal

リースリング ハイリゲンシュタイン

テイスティング


J.J. Vincent 

ジャン・ジャック・ヴァンサン 

Crémant de Bourgogne Brut

クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット

テイスティング


Kobatl:Topaz

コバトル:トパス

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日