新入荷その2
ポルトガル訪問記は週明けにアップしていきますね
岐阜 三千盛
香るしぼりたて ¥1760
山形 出羽桜
とろける梅酒 ¥2200
山形 出羽桜
生酛仕込み ¥2090
雪女神 四割八分 ¥1870
山田錦48 ¥1870
ナチュールのヴィナイオータさん
バンブーロード 久し振り ¥3630
オルカさんのカリフォルニア
ジャガーナット ¥4950
カンフーガール ¥2970
貴重なシャブリ
シャーリー・ニコル 1級 ¥6820
シャントメルル・ブーダン 1級 ¥6600
アンヌ・グロ クレマン ¥5500
中川さんのカリフォルニア
ナパ・ハイランズ CS ¥6380
ナパ・ハイランズ メルロ ¥5280
ナパ・ハイランズ シャルドネ ¥5500
お取り寄せ
リンクウッド 2009 14年 59.4% / キングスバリー ゴールド ¥20790
キングスバリー社の通称ゴールドと呼ばれる「カスクストレングス」シリーズから本日ご案内するのは「リンクウッド」。今回は「バレル熟成」となっており、また新たな魅力を見せてくれています。上品なバニラやフルーツの甘いフレーバーから、バニラ、蜂蜜、バナナシェイクのクリーミーな液体は、樽に覆われた感じではなく、じんわりと浸透し一体となっています。そして、クリーミーな甘さの後にはメロンシャーベットが心地よく続いていきます。
グレンゴイン 2011 12年 / ダグラスレイン オールド パティキュラー ¥16060
大御所ボトラーのダグラスレイン社の厳選された高品質なウイスキーだけがリリースされるメインブランド「オールド パティキュラー」より「グレンゴイン」「カリラ」の2アイテムをご案内します。「グレンゴイン」の熟成に用いられている「リジュブネイテッド・ホグスヘッド」とは、樽の内側を削り取ってリチャーを施すことにより、オークの香りを引き出した特別な樽。見かけることの少ない樽だけに、熟成を経たウイスキーがどのような仕上がりになっているか気になる方も多いのではないでしょうか。
カリラ 2010 12年 / ダグラスレイン オールド パティキュラー ¥20020
また、ダグラスレイン社が得意とするアイラモルトの定番銘柄「カリラ」は、近年良質な短熟アイラモルトのリリースが続いている同社の新商品とあって、今作も期待が高まります
インディア & スコットランド / ダグラスレイン ダブルバレル ¥17490
ダグラスレイン社からインディアンウイスキーを用いた異色のボトルが入荷いたしました。通常スコットランドの各地方の組み合わせでリリースされるダブルバレルが、今回はインディアンウイスキーとハイランドの老舗蒸留所の原酒を用いてボトリングされました。残念ながら中身の詳細は明かされておりませんが、インディアンウイスキーを2樽、ハイランドモルトを2樽の合計4樽を使ってブレンドされており、一部にはピーティッドの原酒も用いられているようです。またラベルにもこの2つが組み合わさった形でイラストが描かれており、上半身はスコットランドの国獣であるユニコーン、下半身はインドの国獣であるロイヤル・ベンガルタイガー。ユニコーンは強さと純潔さ、ベンガルタイガーは伝統と文化をそれぞれ象徴しています。今回の日本への入荷は90本のみとなっております。
現代美術館
切り口が
いろいろあって
愉しかったです
テイスティング
Anne Gros
アンヌ・グロ
Crémant de Bourgogne La Fun en Bulles
クレマン・ド・ブルゴーニュ ラ・ファン・エン・ビュル
テイスティング
San Giusto a Rentennano Fuori Misura
サン・ジュスト・ア・レンテンナーノ フオーリ・ミスラ
Haut Canteloup Crémant de Bordeaux Blanc de Blanc Brut
オー・カントループ クレマン・ド・ボルドー ブラン・ド・ブラン ブリュット
テイスティング
Charly Nicolle Chablis Ante MCMLXXX
シャルリー・ニコル シャブリ アンテ MCMLXXX
0コメント