Domaine Eric de Suremain

エリック・ド・シュルマン

今一番お買い得感のあるブルゴーニュです

バックヴィンテージ 2017年 ¥6270~

モンテリー村に

本拠地を置く

歴史あるドメーヌで

現当主エリックさんの母は

ピュリニー・モンラッシェのルフレーヴ家出身という名門

造りも

100年前の伝統的醸造方法を用いています

(後ろに見えるプレス機なんて使ってる造り手は滅多に居ません)

ぜひお試しください

ジュヴレ・シャンベルタン ¥9350

アロッス・コルトン1級 ¥12100

ボーヌ 1級 ¥11000 

ウヰスキーも

少々

大人気

岐阜・三千盛 

しぼりたて ¥1630

にごり ¥1583

早朝散歩

花岡山

往復45分

階段645段

気持ちの良い

ルーティン

お参りも

今朝で

ちょうど190日目でした

お店の

神棚

新しいお札に

入替ました

パンッパンッ

昨夜外食後に

はじめての新型車両

テイスティング


Davide Spillare

ダヴィデ・スピッラレ

 L1

エッレ・ウーノ

テイスティング


Aiméstentz 

エメシュテンツ

Riesling

 リースリング

お取り寄せ

ザ エピキュリアン グラスゴーエディション キュベフィニッシュ / ダグラスレイン ブレンデッドモルト  ¥10450

ラベルにあしらわれた金の泡からイメージする通り、シャンパンの樽でフィニッシュされた華やかでゴージャスな限定生産品。

お取り寄せ

ベンロマック 40年  ¥500,500

ベンロマック蒸留所が一時閉鎖される前の1970~80年代、ウイスキー業界苦難の時代に作られていた稀少な長期熟成原酒を瓶詰めしたボトルです。当時のセラーマスターが大切に育ててきた樽から、現存している貴重な原酒が特別に瓶詰めされております。数名の職人が自身の経験と感覚を元に作るウイスキー、そしてスコットランドで昔から行われてきたそのままの伝統的な方法で作られるウイスキー、それが現代のベンロマックです。黒と銅色を基調としたラベルデザイン、重厚感溢れるパッケージは年末にふさわしい1本です。貴重な40年熟成のシェリー樽熟成品。


お取り寄せ

ザ ゴールドロンズ シェリーカスク フィニッシュ #3 / ダグラスレイン ブレンデッドモルト

¥14190

入手が難しいキャンベルタウンモルトを使用しており、シリーズの中でもビッグ ピートをしのぐほどの人気を誇るザ ゴールドロンズですが、レギュラー品も品薄で日本でも入荷後即完売、欠品という状況が続いております。レギュラー品の入荷は現時点でも白紙の状態ですが、シェリーカスクフィニッシュバージョンが大人気のため再度ご案内いたします。しかもこちらは日本市場用に特別に詰めてもらった日本限定アイテムです。世界中でも引っ張りだこのスペシャルアイテムを日本でのみ楽しめる贅沢なボトルです。

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日