Blenheim
南島は
ブレナム
と言う街に
滞在しました
ピクトンと言う
フェリー発着場から
のんびり
羊たちを見ながら
30分走ると
ブレナム
と言う街に
到着
アメリカの
中西部のような田舎町
そんなイメージの
平たく
四角い街をつくりました
と言う印象です
駐車場には
トヨタパッソ
ホンダオデッセイ
マツダボンゴ
何か日本にいるみたい
チェックイン後
近所のスーパーへ
買い出し
ワインコーナーも
チェック
なぜか
ほぼ日本と同じ価格
輸入コストは
どうなってるんだろう?
日本の商社さん
ものすごく頑張っておられます
ビールも
日本の価格とほぼ一緒
買い出し終わって
何もすることがないので
近くを
ドライブしてみました
街中から
5分も走ると
こんな感じ
なんとなく風景に
既視感がありますよね
そうなんです
ずっとずっと
やまなみハイウェイ
そのものなんです
もちろん
規模は100倍位
ですけど
途中
踏切がありましたが
遮断器はなく
左右をよく見ろ
という感じです
ぶどう畑も
ものすごい規模で
何千ヘクタールも
至るところに
ありました
1時間走っても
この景色が
ずっとずっと
続いたので
途中から
海岸の方へ
降りてみました
とても
風が強いので
波乗りには
向かないかな
アウトランダー
いい車
感心したのは
こんな施設
スーパー寂しい
ところなのに
清潔なトイレと水
水洗です
シャワーも完備
おトイレも
ほんときれい
自然に対する
考えがきちんとしている
国だなあ
ビーチマップも
説明が丁寧
4輪バギーで
砂浜を走ることが
できるようです
平日なのに
キャンピングカーが
何台もいた
ノマドのような
キャンピングスタイルが
とても人気とのこと
どうりで
すれ違う車は
こんな
キャンピングトレーラーが
多かったんだな
人口500万人
ひつじ1億頭な
ニュージーランド
この日は
晴天で
とても気持ちよく
ドライブができました
0コメント