午後休サーフ

午後から

阿久根で

ひと波

新潟 緑川

季節酒

雪洞貯蔵酒「緑」¥1997&¥3996

7月分 入荷しました

先日の読売新聞

「水は水の味がし、木は木であり、雨は雨であった」

敬愛する

開高健さんの

記事

その一部に

緑川酒造さんのことが

書いてありました

シルバーラインを逆に抜け、田園地帯にある緑川酒造へ。開高が銀山平でさかな菜を肴にたしなんだのがここの清酒だ。

5代目の大平俊治社長(67)は「低温でじっくり熟成させた、控えめで食の味を引き立てる伝統の味わい」と合った理由を語る。自社ホームページはなく、 通信販売もしない。時代に逆行したスタイルだが味にはこだわる。

開高の酒とは別に、 ブレンド技術で複雑な味わいにしたり、ウイスキー樽で仕上げたりと新しい手法も模索する。市内の特約店で2本買い込む。開高をたどる旅の締めにふさわしい気がした。

¥4400

今月末に入荷します

自然米全量使用

崇薫 純米吟醸 ¥2024

自然米全量使用

菊池川 純米吟醸 

¥1800&¥3800

WEBカメラみると

鹿児島なみある?

ゴゴキュー

もらって

行ってみました

昨日は

中潮 

ちょうど波が割れる

干潮

うん

出来そう

割れ目も

あるある

セット へそ

出来た遊べた

38点

ショボ小波でも

遊べるのは

このボードのお陰

ニック・ブレア

TACO

5.4フィートと

メチャ短いですが

容積は

32.64リットル

タルめの鹿児島に

ぴったりのボードなのら

SUZUKI ジグサーSF

一番欲しいBIKE

ヨシムラマフラーで

更にカッコE

さて

今年のアルプス

ルートを

探索した結果

ソロなので

パノラマ銀座コース

が有望であります

テントを含め

装備もチェックしました

今年は熊が怖いよー


テイスティング


La Maison Du Champagne

ラ メゾン デュ シャンパーニュ 

Cuvee Saphir Extra Brut

キュヴェ サフィール エクストラ ブリュット

テイスティング


Dom. Ostertag 

ドメーヌ・オステルタグ

Sylvaner Vieilles Vignes

 シルヴァネル ヴィエイユ・ヴィーニュ

木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日