911 カレラ4
購入しました
というのは
真っ赤なウソで
「わ」ナンバーです
人気な泡
ストフラー
クレマンダルザス ¥3740
ジャックカシュー アリゴテ ¥3520
フィリップ・アルディ コートドール・モノポール ¥3960
グリュス クレマンダルザス ¥2970
グリュス クレマンダルザス ロゼ ¥3960
お取り寄せ
ミルトンダフ 10年 / ゴードン&マクファイル ディスカバリー シェリー ¥10780
老舗ゴードン&マクファイル社の数あるレンジの中で、シングルモルトウイスキーの入門編として位置づけられているのが「ディスカバリー」シリーズです。リーズナブルながら「バーボン」「シェリー」「スモーキー」とシングルモルトの特徴を的確にとらえた判りやすさと本格さで、大変好評をいただいている同シリーズですが、現地価格の上昇に伴い以前のようなお手頃価格で皆様にお届けすることが年々難しくなっております。今回ご案内する「ミルトンダフ 10年」もご多分に漏れず、現在庫を今のうちに確保しておくことがマストと言わざるを得ません。
メインバライル 1999 24年 / キングスバリー ゴールド ¥23760
近年キングスバリー社からゲール語でONLY BARREL、つまり「シングルカスク」を意味する「メインバライル(Mhain Baraille)」という名のブレンデッドウイスキーやブレンデッドモルトがリリースされ、その品質とコスパの高さから大変人気を博しています。今回は、中でも特にオススメのボトルをご紹介いたします。まずは、カスクストレングス(通称ゴールド)シリーズから「1999 24年」。銘柄に関してはシークレットですが、エドリントン系の「スぺイサイド、オークニー、ハイランド」モルトを主要原酒にしているブレンデッドウイスキーで、滑らかなボディー、熟成を感じさせるOLDシェリーが非常に満足度の高い逸品です。
メインバライル 1979 44年 / キングスバリー 35周年記念 ¥110000
そして、35周年記念ボトルから「1979 44年」。こちらも中身は明かされておりませんが、何とも贅沢なオールモルトで、「70年代長期熟成ブレンデッドモルト」となっており、在庫僅かにつき売切れ御免となります。
2度目の
オリックスレンタカー
最新型992を
借り出し
使えるスポーツカー
4人乗り
四輪駆動
カレラ4
駆動配分が
変わるのです
コクピット
伝統の5連メーター
最新型は
ATで楽ちん
(MTは、GTSかTのみ)
首都高速
ぶっ飛ばし
高速
神奈川1号横羽線
生麦ジャンクションを
箱根方面へ
走り屋の聖地
箱根ターンパイク
とうちゃこ
桜満開
素晴らしい
ワインディング
飛ばし過ぎで
ひっくり返る人
多いので
気を付けて
ゆっくり走行します
走り終えて
仲良しと
交代
ひとり
2往復づつ
走りました
往復
32キロ
25分くらい
走るので
満足度は
高いです
こちらは
外国人向け
走り屋ツアー
スープラを
先頭に
フェアレディZ
S30
セブン
FD3S
ハコスカ
NSX
彼らも
集団で
2往復
していました
さて
ボクの番
前に行くのは
アストンマーティンDBS
眼下には
芦ノ湖
箱根の
ど真ん中に
位置します
仲良し達も
大満足な一日
格言通り
「最新のポルシェは、最良のポルシェ」
でした
東京戻って
新橋のタミヤへ
プラモ鑑賞
御飯は
新宿アカシア
築地
鳥藤
新宿
にのや
翌日
目的である
オートモビルカウンシル
へ
つづく
0コメント