Porsche 911 carrera4
最新型992
四輪駆動カレラ4
レンタルしました
スペイン クラフトビール
アンブレ ¥2860
チャノチャノ ¥2530
ルビー マイディア ¥2860
人気のビオ・アルザス
ストフラー再入荷
エデルツィヴィッカー ¥2530
リースリング ¥3080
ピノノワール ¥3850
クレマン¥3190
順造さんのジュース ¥1188
すもも
ラ・フランス
白桃
ソラシド早朝便
熊本→羽田
(スターウォーズ号、乗ってみたい)
空港に
送迎に来ていただき
カレラ4をピックアップ
羽田ランプから
首都高速を第三京浜方面へ
最新のポルシェは
誰でも運転できるオートマ
8速!AT
シフトレバーは
おもちゃみたいですね
真ん中にタコメーター
右に小さいナビ
左が速度計
第三京浜から
東名高速道路
所々
渋滞します
小田原厚木道路を
経て
90分で
走り屋の聖地
箱根ターンパイク到着
カーグラフィックなどの
撮影にも使われる
有名なワインディングロードです
湘南から箱根に向かう
峠道を
民間が買い取って運営している
有料道路な「公道」です
料金所から
レストランまで
聞きしに勝る
気持ちの良い
ワインディングロード
片道15分間の
fun-to-drive
ファントウドライブ
ピース会の
メンバーと
交代しながら
3往復
峠道を
満喫しました
2駆の992カレラは
昨年PEC
(PORSCHE EXPERIENCE CENTER TOKYO)で
サーキットを
90分間走りましたが
カレラ4は
初めて
2駆と4駆の違いが
よく分からなかったケド
公道でも
スーパー素晴らしい
クルマでありました
何より
スーパーかっこいい
タイヤは
ハイグリップな
ピレリPゼロ
もう
し・あ・わ・せ
走り屋の聖地らしく
隣には
2駆のカレラ
こちらも
レンタカーでした
このあと
ランボルギーニ
ガヤルドも
爆音上げて
走りに来てました
峠を満喫して
都内へ向かいます
途中休憩
ご当地アイス
トンネルで吹かすと
フラット6のいい音でます
横浜に入り
途中
寄り道して
横浜ベイブリッジ
経由
走り屋が
集うことで有名な
大黒PAへ
残念
カーガイは
夜しか集まらないんですね
トランクも
広いし
深いし
大人が
なんとか
4名乗れる
実用的な
スーパーカー
東京・箱根・峠道
気には
ならないけど
燃費は
リッター11㌔
と優秀
現存する自動車では
間違いなくイチオシ
ポルシェ博士
もうベタ惚れであります
オリックスレンタカーさん
ありがとうございました
クルマって
ほんと愉しいですネ
0コメント