Giacomo Puccini 「Turandot」
オペラ鑑賞と
浅草観光
な休日でした
オーストリア
Peter & Paul ペーター&パウル
グリューナー¥2860 ロットビオ ¥2860 リースリング ¥3080
ペットナット ¥4180 ロゼ ¥3300
ホレンブルグ村にて1640年からぶどう栽培を営む名門
12代目 ハラルドさん
13代目 クリストフさん
一緒に食卓を囲んだ
想いでの蔵
イタリア・ロンバルディア州の宝
1993年 バルバカルロ ¥6600
1993年 モンテブオーノ ¥5830
入荷しました
水曜日
ソラシドエア
まず
三田の
コート・ドールへ
大好きな
レストランです
お腹一杯で
浅草へ
仲見世
世界中から人人人
浅草寺
お参りの前に
煙を浴びて
身を清める
ブログを観てくれている方々に
いいことがありますように
昇り龍
ホテルで着替えて
上野
東京文化会館へ
英国ロイヤルオペラ
引っ越し公演
指揮:アントニオ・パッパーノ
演出:アンドレイ・セルバン
すんごく
良かったデス
ホテルは
浅草
夜の
浅草寺も
イイ感じ
木曜日
敢えて
混雑する場所
築地
場外市場へ
鮨を
つまんで
テリーさんの
卵焼き
食べて
行列を
横目に
名店「鳥藤」で
親子丼
築地本願寺で
お参り
親鸞聖人さんにも
お参り
銀座へ移って
鳩居堂でお買い物
資生堂パーラーで
お茶
女子は
GINZA SIX
僕は
京橋のモンベルで
ザックのパーツを購入し
神田の
竹尾ペーパーで
オーダーした
上質紙を引き取り
POPは
これを切って
使っています
帰り
銀座の空也
たまたま
お電話したら予約できた
(餡子が馴染んで3日めが美味しい)
五丁目で
遭遇
GINZAに
TOYOTAマークⅡ
キマってたなあ
愉しい
東京でした
テイスティング
Amuse Bouche
アミューズ・ブーシュ
Napa Valley Red 2021
ナパ・ヴァレー レッド
テイスティング
Domaine Labet
ドメーヌ・ラベ
Cotes du Jura Chardonnay Fleurs 2019
コート・デュ・ジュラ シャルドネ フルール
0コメント