2nd time in Niseko
2日めが
よかったです
くまもと 限定品
崇薫
無ろ過 生原酒
¥1980
山形
タケダワイナリー
サンスフル 酸化防止剤無添加
白・赤・ロゼ ¥2640
値上げ前の
お買い得
ブルゴーニュ ¥2200
シャンパーニュ ¥4400
アルザス ¥2420
水曜日
吹雪
暴風の為
トップリフト
動かず
ゲートも開かず
前が
見えない中で
林間・白樺コースで
5時間遊ぶ
木曜日
晴れ
リフト券は
全山共通
1日パス
今回のニセコ
尋常でない混雑
朝のゴンドラは
40分待ち
トップリフト
動く
皆さん
山頂まで
ハイクアップして
BC(バックカントリー)
ボクは1人
BCは危険なので
向こう側へ
ずーっと
トラバースして
アンヌプリで
終日遊ぶ
その
ゴンドラは
やはり混雑
でも
今年からシングルレーンが
出来てて
ボクは並ばず
スイスイ乗れた
リフト待ち
1分
ナイスな運営ですネ
年に一度の
レッドブル
今回の板は
ジョーンズの
エクスプローラー
152
調子よかったデス
RIDEのブーツが
これまた良し
5時間
遊ぶと
クタクタなので
宿に帰って
雪を見ながら
本を読むひとときが
至福であります
帰りには
ドカ雪になりました
明日は
JAPAW!なんでしょうねー
夜は
千歳
飽きずに通う
鮨 北の華
金曜日
昼から仕事
あさイチ便
なんと
朝ラー
ラーメン苦手のボクが
とうとう
ラーメン(スープ)の虜に・・・
人生
何が起きるか分かりません
ばんごはん
野菜の手巻き寿司
テイスティング
Takeda Winery Sans Soufre Rouge
タケダワイナリー サン・スフル 赤
Takeda Winery Sans Soufre Blanc
タケダワイナリー サン・スフル 白
テイスティング
Leclerc Briant Brut Réserve
ルクレール・ブリアン ブリュット レゼルヴ
竜馬がゆく 5 司馬遼太郎
池田屋ノ変は、おわった。 志士たちは死に、幕府はいまさらながら新選組の力の強烈なことに舌を巻いた。 新選組局長近藤勇が江戸の養父に差し立てた手紙を摘訳すると、「徒党の多勢を相手に、火花を散らして二時間余のあいだ、戦闘におよびましたところ、 永倉新八の刀は折れ、沖田総司の刀の帽子は折れ、藤堂平助の刀は、刃がササラのようになり、養子周平は槍を斬り折られました。ただ下拙の刀は虎徹であります故か、無事でありました」
0コメント