Niseko United ふたたび
五稜郭
見えました
今月は
お酒とチョコの
バレンタインデー
花雪 ¥2178
七歩蛇 ¥2178
秋水 ¥2550
一本〆 ¥1815
崇薫 ¥1870
フェアトレード チョコレート
¥388
フェアトレード チョコレート
¥820
ニュージーランド チョコレート
ウィタッカー ¥648
オージー曰く JAPOW!
なニセコ
パフパフの軽い雪 = Japan Powder
福岡 札幌
早割 ¥6980
空港 ニセコ 往復バス ¥8800
(全山共通リフト券¥8500付)
夕方
ニセコ到着
世界が注目する
高級リゾート地
ロッジまで
徒歩10分
途中
ラーメン食べようと
思ったケド
30名待ち
だそうで・・・
この地区の
サインは
すべて英語です
今回も
ロッジに
お世話になりました
夜に降って
朝に止む
ニセコ特有の雪
2週間前より
80㎝
多いみたいです
住んでる人は
大変
ホイールハウスに
雪が溜まって
氷になるので
定期的に
ハンマーで
叩かねばならぬ
そうです
無料シャトルバス
ありますが
乗り遅れそうだから
といって
これをやってはいけません(笑)
ロッジの送迎
前回も一緒だった
2か月滞在しているオージーの方々と
みなさん
スノーボーダーです
リフト券
売り場
ゴンドラ
乗り場
あさイチ
平日だから
少ない方
コンディション
良し
近頃
雪崩で
多くの方が
亡くなられているので
今回
バックカントリーは
無し
ゲレンデの
穴場を探せば
誰も滑ってない
ファーストトラックが
コース脇に
まあまあ
あるのです
膝まで
埋まる
フカフカ雪
午後
花園コースの
新設
ゴンドラ
革張りの
10名乗り
広くて
静かで
乗り心地が良いのは
パークハイアット泊
のリッチ層が
利用するから
最近
ハマってる
花園コース
人は
少なめ
パウパウ多し
6時間すべって
クタクタで
ロッジに帰る
エネルギー補給に
高橋牧場
2日め
そらどんより
てんきあれそう
なので
リフト少なめ
フォギーで
吹雪いてる分
ゲレンデも
人が少なく
存分に
パウダーを
満喫できました
圧雪されていない
ノートラックの新雪を
スピードつけてターンする時に
体重をドンッと掛けると
沈み込みや反発の感触が
波に乗ってるようなフィーリングと似ていて
ああ、これをスノーサーフィンって
言うんだなと理解できます
つまり
新雪を滑るという事は
脳から分泌物が出て
依存性と習慣性が
芽生えるのだと思いました
だって
ボクもこんなに
熱くなるとは思わなかったもの
しばらくはゲレンデですね
夕方
千歳へ移動
いつもの
お店で〆まして
翌あさイチ便で帰って
お仕事復帰という
素晴らしいリズムの旅でした
そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります 川上未映子
「みえちゃん、おばあちゃん、死ぬのがこわい」 大阪の八十二歳になる。母親のように私を育てた、今も俄然健康な祖母がこないだ私にそっと耳元で秘密を打ち明けた。私は笑ってそんなん云うなやあとコツくしかなかったけれど、あとからちょっと迷いながら私の思うところを話したわけなり。「死 ぬときには、死を確認する自分はもう死んでおらんわけやから、死ぬ自分というのはないんよ。 ちょっとキモい話ではあるが、そういう筋でいくと、光子ちゃんは、私らから見たら死んだということになるが、光子側では死んだという事実は、永久にな 「いわけやな」と私。 「······ほいだらみえちゃん、おばあちゃんは死なんの? って、 そんなあほなあ! だっておじいちゃんもみんな死んでるし、人間は死ぬやんか」と光子婆。「や、おじいちゃんが死んだと認めたんは生きてる私らであって、おじいち ゃんに、誰かあんた死んだか、と聞いたか」と私。「聞いてない」と光子婆。 「まあ、 私も死んだことないから、ほんまのところは判れへんけれども、怖いの判るけど、死んだら何がどうなるかというのは、誰にも判らんつくりになんでかなってるねんか ら、なんか自分だけの、『死んだらこうなる』っていうのを今から作っときという作 戦」と私。 「ふうん。なんや、よう判らんけど、おばあちゃんはまたみえちゃんに会いたいわ」と光子婆。 「そうそう。会えると思っといたら会えると思うから思うのは 勝手やから勝手に思い込めばいいのだよ」と私。人生というのは、こういうことでもあると思うのであった。
0コメント