パリ

珍しく
一泊
しました
ディジョンから
リヨン駅に
着いて
ホテルまで
タクシーに
乗ると
んん?
ナビは
iPad?
テスラ
でした
周りに近づいてきた
クルマや自転車を
画面表示するんですねー
ウワサ通り
加速が
鋭かったです
朝ご飯を
食べたあと
早起き
散歩
パリぶら
土曜日
なので
なんとなし

のんびり

まず
パリに住む
ナンシーの
仲良しと
カフェに行って
四方山話
(ずっと前にCDG空港内でバッタリ会うほど縁がある彼女)
ぶらぶら
本屋さん
気になる

ぶらぶら
ナイフ屋さん
気になる
ぶらぶら
ポケバイ
気になる
ぶらぶら
クラシックな
自転車
キックボード


カーゴ自転車
(めちゃ多いんです)
電動
BMW
とにかく
パリは
二輪ですね
犬好き
ナンシー
僕は
得意ではない
とても上質な
お店
色んな
茶葉が
ある一階
地下に
行くと
お香を
調合して
販売されて
おられました
パリで
話題のお店だそう
この日は
しっかり頑張った
ナンシーの
ご褒美
お買い物デー

アルチザンの
手仕事が
好きな
ナンシー
僕は
乗り物

それに
関する
モノに
興味が
あります
おー
RD〜
フランスの方々は
POUTINEの動きが
気になる
聞きました
それで
この旅は
何故パリに
滞在したかというと
ヴォージュ広場の
一角にある
レストラン
ランブロワジー
行くためだったから
ベルナールさんとの立ち話
メートルさんとのユニークな会話
ソムリエさんとのほんわかしたワイン選び
凛としてるけれど全く緊張しない温かでかつ流れるようなサービス
そして
クラシックな伝統料理

(まるでコートドールのようでした)

Dom. Ramonet Chassagne Montrachet 1er Cru Morgeot Blanc
ドメーヌ・ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ ブラン


想定外だった
僕らの向こう側に居た米国人との冷戦
も含めて
生涯に渡って記憶されるであろう
善き時間でありました


よかったですよお


木村屋酒店|熊本市新町にある酒屋

熊本市中央区新町2-12-31 | TEL 096-352-0835 | 営業時間 AM10:00 ~ PM7:00 | 定休日 水曜日・木曜日